能登半島地震が発生した夜、石川県立穴水高校の自動販売機が破壊された問題について、北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は被害届を提出していることを明らかにしました。
また、同社は自販機を破壊した数人のうちの1人の女性から謝罪を受けたと報告。
地震直後の特殊な状況を考慮し、同社は被害の弁償を求めず、刑事告訴もしない方針です。
女性からの電話によると、彼女は自販機を破壊したことを認め、地震で混乱していたために反省していると述べ、弁償の意思も示したとのこと。
同社は彼女を罰するつもりはないとし、平常時であれば被害の弁償を求めるところですが、今回の事態は異なるため、申し出を断ったと述べました。
なお自販機の損失に関しては、経理上の都合から被害届を取り下げる予定はないとのこと。
この問題に関しては、北陸コカ・コーラ、雪印メグミルク、明治の3台の自販機が無断で破壊されたことが判明しており、自販機内の飲料は避難中の住民に配られていたとのこと。
雪印メグミルクと明治は被害の状況を調査中です。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ引用元:https://lovelyy.press/24458,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]