《世帯総収入が年収890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』という内閣府の試算があります》
1月14日、Xでこう主張したのは実業家でインフルエンサーの田端信太郎氏(49)。一般ユーザーから寄せられたコメントに異論を呈した形だが、極端な物言いが顰蹙を買っているようだ。
きっかけは、立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)の投稿だった。米山氏は同日に地方の人口減少について、《「地方を見捨てるのか!」と言う人は、あと僅か25年で3~4割人口が減るのが確実な状況で、どうやって従前のインフラを維持するのか、その具体的手段を示して頂きたいと思います》と私見を綴っていた。
広告の後にも続きます
田端氏は米山氏の投稿を引用し、《ロクに税金を払ってなさそうな人ほど、感情論でコレ言ってる印象> 「地方を見捨てるのか!」》と反応。すると地方在住だという一般ユーザーが、田端氏に“税金をキチンと払っているが、見捨てても見捨てられてもいい”とコメントを寄せた。
田端氏は《「キチン」と、おっしゃいますが、貴殿は実際にいくら払ってるんですか? サラリーマンなら税込年収を教えてください》と問いかけ、冒頭のように持論を展開したのだった。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ引用元:http://ent.smt.docomo.ne.jp/article/16995649,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]