ダイハツ工業の車両認証試験をめぐる不正問題で、国土交通省は23日、3車種の「型式指定」を取り消す行政処分について聴聞と呼ばれる言い分を聞く場を設けましたが、ダイハツ側は欠席しました。
国交省は、ダイハツによる車両認証試験の不正で特に悪質であると確認した3車種について、大量生産に必要な「型式指定」を取り消す方針です。この行政処分を行う前の法律上の手続きとして、国交省は23日午後3時からダイハツ側の言い分や主張を聞く「聴聞」を行う予定でしたが、
国交省は不正が確認された46車種のうち、開発中の1車種をのぞく45車種について道路運送車両法の基準に適合するか検証を進めていて、これまで5車種で適合を確認し、出荷停止の指示を解除しています。(ANNニュース)
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ引用元:https://news.nicovideo.jp/watch/nw14217328?news_ref=50_50,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]