米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは23日、第96回同賞のノミネートを発表した。日本作品では、3作品がノミネートされた。
ゴジラ生誕70周年記念映画「ゴジラ-1.0」(山崎貴監督)が視覚効果賞に、日本映画で初めてノミネートされたほか、宮崎駿監督(83)10年ぶりの新作長編アニメーション映画「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション映画賞、役所広司(68)の主演映画「PERFECT DAYS」(ヴィム・ヴェンダース監督)が、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)にノミネートされた。
「ゴジラ-1.0」は日本国内では、封切りから70日間での興行収入(興収)が52億1000万円、観客動員339万人を突破したと発表された。また、昨年12月1日から邦画実写史上最大規模となる2308館で公開した北米でも、日本で86年、北米で89年公開の映画「子猫物語」が記録した、1329万ドルを34年ぶりに塗り替え、邦画実写映画として歴代1位となった。また、41日間で興収4974万ドル(約728億円)を突破し、アニメを含めた日本映画の興収で歴代2位となった。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401230001603.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]